2021.02.20
ガラス面に飛散防止フィルム 非常食・避難用具の補充
10年前の・・3.11 東日本大震災からの体験を踏まえ計画的に安全な環境づくりと避難用具の備えに取り組んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年度は、ガラスからアクリル板への交換が難しい部分に、飛散防止フィルムを貼る作業を業者依頼しました。
(作業期間:R3.1/23(土)・1/24(日)・1/29(土))


また、南向き・西向きの窓にも遮光効果のあるフィルムも貼りました。来年度の夏も、コロナ対策で換気をしながら過ごすようになると思います。少しでも🌞日差しの軽減になれば、、、と期待しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【補充非常食・避難用具一覧】
●水ミルク(24本) →非常時に常温のままで使用可能
●おにぎり(200個) →アルファ米でお湯か水を灌ぐと完成
(アレルギー児対応)
●紙オムツ(80枚)・紙パンツ(180枚) →定期的な入替え
●安全靴(12足) →2Fサンルーム非常口から避難時に使用
(2F 0歳児保育室に保管)
